最大体力値は全キャラ共通で64ポイント。難易度による変化なし。
ゲーム中に最大体力値が変動することはないが、システム上は最大体力値も変数になっており、
敵のボスキャラと同様に96ポイント分までの体力ゲージが用意されている。
なお、最大体力値の変動は現在体力値に影響を与えない。
攻撃を受けた際に、現在体力値の計算結果が0ポイント未満になると死亡する。
(0ポイント丁度になった場合は生き残る)
最大体力値・現在体力値ともに死亡又はステージクリアのいずれかで初期値(64)に戻る。
現在体力値が7ポイント以下になる(この状態を「瀕死」と定義する。)と、
顔グラフィックが通常時のものと被ダメージ時のものとで交互に切り替わるようになる。
2人プレイ以上の場合、1Pが瀕死のときは2Pの攻撃が味方(1P, 3P〜5P)にヒットしなくなり、
2Pが瀕死のときは1Pの攻撃が味方(2P〜5P)にヒットしなくなる。
(「瀕死の味方に対して攻撃がヒットしない」ことを意図した仕様と思われるが、
3人プレイ以上は未実装なので1P, 2Pの状態のみでチェックしているのだと思われる。)
敵を投げたときや敵のダウン吹っ飛びは、敵の攻撃と判定されるため、瀕死であってもヒットする。
味方のダウン吹っ飛びは、味方の攻撃と判定されるため、ヒットしない。
初期値は0〜2ポイント(Game Settingsの「Player Count」の設定による)。
死亡すると1ポイント減少し、0ポイントのときに死亡するとゲームオーバーとなる。
残機がアップする仕様(1UPアイテムや、スコア獲得によるエクステンド等)は確認されていない。
255ポイントまでの値を取ることができるが、表示上は9ポイントまで。
プレイヤーキャラによる変化なし。
敵の種類と難易度によって与ダメージが変動する。
下表のとおり。便宜上タキシード仮面の投げるバラも併記する。
攻撃手段 | 攻撃力 |
---|---|
コンボ1〜4 | 3 |
コンボ5 | 5 |
ダッシュ攻撃(1,2段目) | 3 |
垂直、前、後ジャンプ攻撃 | 4 |
レバー下入れジャンプ攻撃 | 2 |
ダッシュジャンプ攻撃 | 6 |
掴み攻撃 | 3 |
投げ | 5 |
メガクラッシュ | 6 |
必殺技1 | 32 |
必殺技2 | 56 |
必殺技3 | 96 |
必殺技4 | 128 |
必殺技5 | 192 |
ダウン吹っ飛び(※1) | 5 |
クリスタル6個目取得 | 6 |
タキシード仮面のバラ(※2) | 10 |
※1 ダウン吹っ飛びは、敵味方いずれも共通。ただし、敵を投げて巻き込む場合は例外(後述)
※2 モルガ、ガロベンへのダメージ
下表のとおり。
キャラクター/難易度 | Extra Easy |
Very Easy |
Easy | Medium Easy |
Normal | Medium Hard |
Hard | Very Hard |
Extra Hard |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザコキャラ(全て共通) | 16/8 | 12/8 | 10/8 | 9/8 | 8/8 | 7/8 | 6/8 | 4/8 | 2/8 |
カストル&ポルクス(ROUND 1) | 14/8 | 10/8 | 8/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 2/8 | 2/8 |
モルガ | 13/8 | 9/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 |
キュレネ | 11/8 | 7/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 |
ガロベン | 12/8 | 8/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 |
ゾイサイト(ROUND 5) | 15/8 | 11/8 | 9/8 | 8/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 3/8 | 2/8 |
ツインキュレネ | 13/8 | 9/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 |
バケーネ | 11/8 | 7/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 |
ゾイサイト(ROUND 8) | 13/8 | 9/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 |
クンツァイト | 15/8 | 11/8 | 9/8 | 8/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 3/8 | 2/8 |
クイン・ベリル | 12/8 | 8/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 2/8 | 2/8 |
攻撃力にダメージ係数を乗じ、小数点以下を切り捨てた数値が与ダメージとなる。
なお、計算結果が0になる場合は1とする(ただし、攻撃力が0の場合はこの限りでない)。
計算結果は下表のとおり(ダメージ係数1/8は、適用対象がおらず[未使用])。
攻撃手段/ダメージ係数 | 16/8 | 15/8 | 14/8 | 13/8 | 12/8 | 11/8 | 10/8 | 9/8 | 8/8 | 7/8 | 6/8 | 5/8 | 4/8 | 3/8 | 2/8 | 1/8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンボ1〜4 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
コンボ5 | 10 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
ダッシュ攻撃(1,2段目) | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
垂直、前、後ジャンプ攻撃 | 8 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
レバー下入れジャンプ攻撃 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ダッシュジャンプ攻撃 | 12 | 11 | 10 | 9 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 |
掴み攻撃 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
投げ | 10 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
メガクラッシュ | 12 | 11 | 10 | 9 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 |
必殺技1 | 64 | 60 | 56 | 52 | 48 | 44 | 40 | 36 | 32 | 28 | 24 | 20 | 16 | 12 | 8 | 4 |
必殺技2 | 112 | 105 | 98 | 91 | 84 | 77 | 70 | 63 | 56 | 49 | 42 | 35 | 28 | 21 | 14 | 7 |
必殺技3 | 192 | 180 | 168 | 156 | 144 | 132 | 120 | 108 | 96 | 84 | 72 | 60 | 48 | 36 | 24 | 12 |
必殺技4 | 256 | 240 | 224 | 208 | 192 | 176 | 160 | 144 | 128 | 112 | 96 | 80 | 64 | 48 | 32 | 16 |
必殺技5 | 384 | 360 | 336 | 312 | 288 | 264 | 240 | 216 | 192 | 168 | 144 | 120 | 96 | 72 | 48 | 24 |
ダウン吹っ飛び | 10 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
クリスタル6個目取得 | 12 | 11 | 10 | 9 | 9 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 |
タキシード仮面のバラ | 20 | 18 | 17 | 16 | 15 | 13 | 12 | 11 | 10 | 8 | 7 | 6 | 5 | 3 | 2 | 1 |
動作/キャラ | 月 | 水 | 火 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
コンボ1 | 5(+8) | 6(+8) | 5(+8) | 5(+8) | 5(+8) |
モーション1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 |
モーション2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
モーション3 | (8) | 2(+8) | (8) | (8) | (8) |
コンボ2 | 5(+8) | 6(+8) | 5(+8) | 5(+8) | 5(+8) |
モーション1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 |
モーション2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
モーション3 | (8) | 2(+8) | (8) | (8) | (8) |
コンボ3 | 7(+8) | 7(+8) | 7(+8) | 7(+8) | 7(+8) |
モーション1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
モーション2 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
モーション3 | (8) | (8) | (8) | (8) | (8) |
コンボ4 | 8(+8) | 7(+8) | 9(+8) | 9(+8) | 7(+8) |
モーション1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 |
モーション2 | 1 | 4(+8) | 2 | 6 | 5(+8) |
モーション3 | 5(+8) | 4 | 1(+8) | ||
モーション4 | 1(+8) | ||||
コンボ5 | 28(+8) | 28(+8) | 39(+8) | 18(+8) | 40(+8) |
モーション1 | 4 | 2 | 4 | 4 | 5 |
モーション2 | 4 | 2 | 4 | 4 | 5 |
モーション3 | 5 | 2 | 4 | 6 | 5 |
モーション4 | 4 | 2 | 4 | 4(+8) | 5 |
モーション5 | 3 | 2 | 8 | 5 | |
モーション6 | 3 | 8 | 4 | 5 | |
モーション7 | 5(+8) | 6 | 3 | 5 | |
モーション8 | 4(+8) | 6 | 5(+8) | ||
モーション9 | 2(+8) | ||||
総計 | 53(+40) | 54(+40) | 65(+40) | 44(+40) | 64(+40) |
動作/キャラ | 月 | 水 | 火 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
モーション1 | 4 | 6 | 5 | 4 | 4 |
モーション2 | 4 | 20 | 4 | 4 | 12 |
モーション3 | 18 | 6 | 4 | 24 | 12 |
モーション4 | 6 | 9(+8) | 18 | 5(+8) | 9(+8) |
モーション5 | 9(+8) | 6(+8) | |||
総計 | 41(+8) | 41(+8) | 37(+8) | 37(+8) | 37(+8) |
動作/キャラ | 月 | 水 | 火 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
モーション1 | 5 | 7 | 9 | 5 | 7 |
モーション2 | 5 | 5 | 7 | 5 | 4 |
モーション3 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
モーション4 | 5 | 5 | 7 | 5 | 4 |
モーション5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
モーション6 | 5 | 5 | 7 | 5 | 4 |
モーション7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
モーション8 | 5 | 5 | 7 | 5 | 4 |
モーション9 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 |
モーション10 | 5 | 5 | 3 | 5 | 4 |
モーション11 | 5 | 5 | 5(+8) | 5 | 4 |
モーション12 | 4(+8) | 6(+8) | 5 | 4 | |
モーション13 | 5 | 4 | |||
モーション14 | 2 | 5 | |||
モーション15 | 1(+8) | 6(+8) | |||
総計 | 59(+8) | 63(+8) | 65(+8) | 68(+8) | 66(+8) |
「歩き」と「走り」の速さは、マーキュリー>ムーン=マーズ=ヴィーナス>ジュピター。
ムーンを基準(1)とすると、マーキュリーは約1.06倍、ジュピターは約0.94倍の速さ。
「走り」は「歩き」の約1.5倍の速さ。
各種ジャンプの速さは、セーラー戦士ごとの差異はない。
「前ジャンプ」は、ジュピターの歩く速さに等しい。
「後ジャンプ」は、「前ジャンプ」の約1.24倍の速さ。
「走りジャンプ」は、ムーンの走る速さに等しい。
「走りジャンプ攻撃」を出すと、ジュピターとヴィーナスのみ加速する。
「走りジャンプ」を基準(1)とすると、ジュピターは約1.75倍、ヴィーナスは約1.5倍の速さ。
下表のとおり。
なお、斜め方向への移動も十字方向への移動と同じ速さである。
(十字方向の速さを約0.71倍(=ルート2で除算)した数値をX軸Y軸それぞれの速さとしている)
動作/キャラ | 水 | 月 | 火 | 金 | 木 |
---|---|---|---|---|---|
歩き | 155648 | 147456 | 139264 | ||
走り | 233472 | 221184 | 208896 | ||
前ジャンプ | 139264 | ||||
後ジャンプ | 172032 | ||||
走りジャンプ | 221184 | ||||
走りジャンプ攻撃 | 221184 | 331776 | 387072 |
純粋な移動の速さだけを競うのであれば、走りジャンプ攻撃を繰り返すジュピターが最も速い。
セーラー戦士には常に8/8のダメージ係数が適用されているため、敵の攻撃力=被ダメージとなる。
敵キャラの攻撃手段ごとの攻撃力は、エネミーデータのページを参照のこと。
敵キャラの以下の攻撃手段では、フレンドリーファイア(同士討ち)が発生することが確認されている。
フレンドリーファイアによるダメージは、敵キャラごとのダメージ係数の影響を受ける。
(ザコの場合、Extra Easyでセーラー戦士の2倍、Normalで同等、Extra Hardで1/4のダメージ)
回復アイテム及びクリスタルは、以下のいずれかの場合に出現する。
下表のとおり。
なお、出現確率は、分類Bが0以外のテティスを倒した場合の数値。
ID | 画像 | 仮称 | 回復量 | 出現確率 |
---|---|---|---|---|
- | クリスタル | - | 6/64 (9.375%) | |
0 | チョコレート | 20 | 4/64 (6.25%) | |
1 | ソフトクリーム | 10 | 4/64 (6.25%) | |
2 | プリン | 10 | 4/64 (6.25%) | |
3 | パフェ | 30 | 6/64 (9.375%) | |
4 | ペロペロキャンディ | 10 | 4/64 (6.25%) | |
5 | ショートケーキ | 20 | 4/64 (6.25%) | |
6 | パンケーキ | 20 | 4/64 (6.25%) | |
7 | チーズケーキ | 20 | 4/64 (6.25%) | |
8 | クレープ | 10 | 4/64 (6.25%) | |
9 | シュークリーム | 20 | 4/64 (6.25%) | |
10 | ドーナツ | 10 | 4/64 (6.25%) | |
11 | キャンディ | 10 | 4/64 (6.25%) | |
12 | マフィン | 10 | 4/64 (6.25%) | |
13 | ? | 10 | 4/64 (6.25%) | |
14 | バラ(モルガ戦) | 64 | - | |
バラ(ガロベン戦) |
上表の出現確率を整理すると、下表のとおり。
分類 | 出現確率 |
---|---|
クリスタル | 6/64 (9.375%) |
回復量10 | 32/64 (50%) |
回復量20 | 20/64 (31.25%) |
回復量30 | 6/64 (9.375%) |
合計 | 64/64 (100%) |
クリスタルの所持個数に応じて、キャラクターごとに5種類の必殺技(アニメーション)を発動できる。
なお、クリスタルを5個所持している状態で6個目を拾うとスコアが30,000点入るほか、
出現中の敵全員に吹っ飛び効果とダメージ(攻撃力12)を与える。
属性は、ヒット時の演出にのみ影響する。
Lv | 技名 | アニメーションデータの技名 | 属性 |
---|---|---|---|
1 | ムーン・フェザー・アタック | Moon Feather Attack | |
2 | 超音波攻撃(泣き) | Naki | |
3 | ムーン・トワイライト・フラッシュ | Moon Twilight Flash | |
4 | ムーン・スパークリング・センセーション | Moon Sparkling Sensation | |
5 | ムーン・ティアラ・アクション | Moon Tiara Action |
Lv | 技名 | アニメーションデータの技名 | 属性 |
---|---|---|---|
1 | シャボン・スプレー・フリージング | Sabon Spray Freezing | |
2 | マーキュリー・ミラージュ・ウェーブ | Mirage Wave | 凍結 |
3 | シャイン・アクア・カッター | Shine Aqua Cutter | |
4 | スプラッシュ・ランチャー | Splash Launcher | |
5 | シャボン・スプレー | Sabon Spray |
Lv | 技名 | アニメーションデータの技名 | 属性 |
---|---|---|---|
1 | 波状攻撃(怒り) | Ikari | 炎上 |
2 | 召喚攻撃(フォボス&ディモス) | Phobos & Demos | |
3 | 悪霊退散 | Akuryou Taisan | |
4 | ランニング・ファイヤー | Running Fire | 炎上 |
5 | ファイヤー・ソウル | Fire Soul | 炎上 |
Lv | 技名 | アニメーションデータの技名 | 属性 |
---|---|---|---|
1 | ジュピター・キック | Jupiter Kick | |
2 | スープレックス | Nage | |
3 | ジュピター・ローズ・ボンバー | Rose Bomber | 炎上 |
4 | フラワー・ハリケーン | Flower Hurricane | |
5 | シュープリーム・サンダー | Supreme Thunder | 電撃 |
Lv | 技名 | アニメーションデータの技名 | 属性 |
---|---|---|---|
1 | ウィンク | Wink | |
2 | ヴィーナス・キック | Venus Kick | |
3 | ヴィーナス・ラブミー・チェーン | Venus Love-Me Chain | |
4 | ローリング・ハート・バイブレーション | Rolling Heart Vibration | |
5 | クレッセント・ビーム | Crescent Beam |
ラウンド開始時に60から開始し、約1.8秒ごとに1カウント減少する。
場面が進むごとに一定値回複する(最大値は60)。
タイマーが0のときに1カウント減少分の時間が経過すると全てのプレイヤーが死亡する。
1byte値であるが、16進数の数値をそのまま表示値とする仕様になっている。
例えば、60カウントの値は0x60(=96)、59カウントの値は0x59(=89)となる。
なお、システム上は99カウントまでの値を取れる。
本作はタイマーカウントが極めてシビアであり、かなり効率良くプレイしないと
時間切れになる場面がしばしば散見される。
仕様の備忘録。
本作は最大で2人まで同時にプレイできる。
難易度の調整はない(敵の出現数・攻撃力・ダメージ係数などは変化無し)。
なお、画面スクロールが1P,2P両方の座標に依存して行われるため、所定の位置までスクロールしないと
動き出さない敵(ギャングなど)に対して、一方的に先制をかけられるといった利点がある。
2人プレイ以上の場合、セーラー戦士同士の攻撃も相互にヒットする(メガクラッシュ・必殺技を除く)。
ただし、一度味方に攻撃がヒットすると一定時間ヒットしなくなり、連続攻撃を加えることはできない。
また、「セーラー戦士の体力」の項で記載したとおり、瀕死の味方には攻撃はヒットしない。